主人とは以前から長男が小学校入学までにマイホームがほしいねという話をしていて、子どもたちが歩いて学校に通える場所を探していました。親は車や公共交通機関を使えば仕事にも遊びにもいけますが、子どもたちの移動手段は徒歩か自転車になるので、あまり遠くにいかせると心配になってしまいますから。学校が徒歩圏内にある条件の地域をいくつか見て回って、最終的に決めたのが子育て世代が多く住んでいて、ショッピングモールからも近い今の場所。同世代の家族が多くてお互い気軽に相談することもできますし、徒歩で買い物にも行けるので生活にとても便利です。
やはり通学の安心感が引っ越して一番良かったことですね。集団で登下校していて親が交代で見守りをしていることもそうですし、道が広くて交通量が多くないのも親としては嬉しいポイント。見守りに参加すると、息子の通学姿を見て「他の子どもたちと仲良くできているのかな」と思ったり、他の親御さんと交流して情報交換をしたりもできるので、安心感がさらに高まります。
他にも色々とメリットがあって、例えば男の子2人が家にいるとプロレスごっこが始まることがよくあるので、すぐ外に遊びに行かせられるとか(笑)。休日になると友だちが遊びに来たり、うちの子が他のお家に遊びに行ったりするので、そういうときはすぐに写真を撮って、親同士で状況を報告し合っています。普通は「他のお家に迷惑をかけていないかな?」と心配になるところですが、親同士で気軽に情報共有できる関係が築けているので、ほっとできます。それに普段見ることのできない子どもたちの"外の顔"を見ることもでき、色々な角度から成長を実感することもあります。地域で育てている感覚を持てるというのは珍しいことだと思いますし、幸せなことですよね。
子どもたちはこの街に来てすごく伸び伸びと過ごせているなと感じます。私自身、地元を飛び出してオーストラリアに留学し、そのまま現地で仕事をするなど、自由に行動して見識を広げてきた経験があるので、子どもにも好きなことを早く見つけて、熱心に取り組んでもらいたいなと考えています。
特に今の子どもたちは小学校から英語の授業があり、将来はグローバル社会を生き抜かなくていけません。私の海外の友人たちとも話せるようになってほしいと思いもあるので、子どもたちには英会話を習わせています。英会話教室は引越し前から通わせている王寺駅付近ですが、家の近くでも国際交流の機会を持ちたいと考え、英語ボランティアのネイティブとも交流しています。私も英語を忘れないように参加しているのですが、海外赴任をされていた経験豊富な方もいらっしゃったり、色々な国にいた方と話すこともできるので、勉強にもなりますし海外経験のある同じ感覚の人と話せる嬉しさもあります。
上牧町は都会すぎず田舎すぎず、親も子もやりたいことのできる環境があるので、家族にとってちょうどいい街だと思っています。